マッチングアプリ:いい人と危険人物の見分け方2つのポイント
マッチングアプリをやるなら、やはり「危険人物」は避けて、「いい人」と出会いたいところです。
実際マッチングアプリには、「なんでこの人、彼女いないの?」と思うような男性ユーザーはたくさんいます。
とはいえ、
「いい人かどうか見分けられない!」
「危険人物のイメージがつかない」
という人も多いでしょう。
本記事では、マッチングアプリで「いい人」と「危険人物の見分け方を解説します。
● いい人の見分け方は、「プロフィール」と「メッセージ」
● 地雷男の見分け方もおさえておこう!
目次
マッチングアプリで「いい人」を見つける見分け方
「いい人」を見つけるポイントはたくさんあります。具体的には、以下のようなところをおさえておきましょう。

やっぱり見る目は大事だよ!
プロフィールをきちんと書いているか?
もっとも正しい見分け方は、「プロフィールをきちんと書いているか?」というところ。
なぜなら「真剣に付き合おう」と思っている人は、プロフィールをきちんと書くからです。
遊びでやっているなら、プロフィールに力を入れたりはしません。
だいたい400文字ほど記入しているなら、「いい人」である可能性はかなり高くなります。
内容としては、
- 付き合ってからしたいこと
- 好きな女性のタイプ
- 仕事
- 趣味
- 休日の過ごし方
- 自分の性格
などを書いているなら、より安心です。
ほとんどの場合は「いい人」でしょう。少なくとも真剣に恋愛へ向き合おうとしていると判断してOK。

顔だけじゃなく、プロフィールを見てから判断するのが大切!
きちんとメッセージをしてくれるか?
また、きちんとメッセージをしてくれるか、という点も重要です。
もし本当に「いい人」であれば、こちらを思いやって、丁寧にメッセージしてくれるはずです。
たとえば、いきなり踏み込んだ質問をしてこなかったり、マメに返信してくれるなら、「いい人」である可能性は高いでしょう。
言葉遣いも重要。
礼儀正しいメッセージを送ってくるなら、より安全な人だと言えるでしょう。
マッチングアプリでは、危険人物の見分け方もおさえておく
「いい人の見分け方」と同じく、「危険人物の見分け方」をおさえておくのも重要です。
マッチングアプリには、意外と危険な人がいます。
こういった人と出会わないように、見分け方をおさえておきましょう!
危険な目に遭わないようにするのも、マッチングアプリを使う上で大切だよ!

すぐに距離を縮めてくる
メッセージが始まって、いきなり距離を縮めてきた場合、たいていは地雷男です。
たとえば二言目から「会いたい」とか、「LINEで話そう」と言ってくるケース。
だいたいはヤリモクで、かかわっていてもよいことはありません。
すぐに距離を縮めてくるようなら、すぐにブロックしてしまいましょう!
あまりにもイケメンすぎる
残念ながら、「あまりにもイケメンすぎる」場合も、危険人物である可能性は高め!
芸能人などの写真を勝手に使って、なりすましている可能性があります。彼らの正体は、たいていヤリモクか業者です。
イケメンとかかわるのはよいことですが、一応は警戒しておきましょう。
まとめ
マッチングアプリには、本当にさまざまな男性ユーザーがいます。
びっくりするくらい「いい人」もいれば、本当に迷惑な「危険人物」もいます。できるだけ「いい人」と出会うために、見分け方を覚えて実践しましょう。
「危険人物」を見分け方もあわせておさえておけば、より快適にマッチングアプリを利用できます。
ぜひとも見る目を養って、素晴らしい出会いを見つけてください。

某大学病院勤務、新人ナースMuu
年齢24歳
看護師として働きだして6ヶ月。
まさかのコロナにより日々激務に耐えながら働いてます。
毎日の楽しみはマッチングアプリで白馬に乗った王子様を探すこと!
病院勤務じゃ素敵な男性との出会いもなーーーいので、
神様、可愛そうなナースにチャンスをくださーーーい。。。
といっても私だけじゃないんだよね~
世の中の多くの女性が白馬に乗った王子様を待っているに違いない!
そんな女子のために、
マッチングアプリで恋愛ドラマのような恋をして、
素敵な王子様に巡り会え幸せになってもらいたい!
そんな思いでこのブログを始めました。
3人で始めた恋愛女子会から、
多くのお友達の繋がりもできてきたので、
マッチング体験談も随時投稿していきますね。
Let!lovemaking