マッチングアプリで趣味が合う男性と出会いたい!趣味検索のポイントを解説
付き合ったり、結婚生活を送るうえで、「趣味が同じ」というのは、とても大切なことです。
やはり同じ趣味を楽しめるのであれば、ずっと仲良く過ごすことができるでしょう。
本記事を読んでいる人も、「同じ趣味の人と出会いたい!」と持っているのではないでしょうか?
本記事では、「趣味でつながれるための検索方法」について解説しています。
「趣味をきっかけに幸せになりたい!」という人は、ぜひ参考にしてください。
● フリーワード検索を活用
● おすすめはタップル誕生、witth(ウィズ)
目次
趣味でつながりたいなら、「フリーワード検索」が使えるマッチングアプリを!
「趣味でつながりたい!」と考えているなら、フリーワード検索ができるマッチングアプリを使いましょう。
なぜならフリーワード検索ができないと、同じ趣味の持ち主と出会いづらいからです。
フリーワード検索があれば、好きな文字列で検索して、同じ趣味を持っている人をすぐに検索できます。
合わせて、「会員数が多いマッチングアプリを使う」というのもポイント。会員数が多ければ多いほど、同じ趣味の持ち主と出会いやすくなります。

ここからはフリーワード検索ができて、さらに趣味でつながりやすい仕組みがあるマッチングアプリを紹介するね!
趣味でつながれるマッチングアプリ①タップル誕生
まずは、「タップル誕生」がおすすめです。
タップル誕生では、趣味を「タグ」として設定できます。たとえば「音楽鑑賞」が好きなら、それをタグとしてプロフィールに付けるという形です。
そしてタップル誕生では、特定のタグを持っている人だけを、フリーワードで検索できます。
つまりタグを合わせれば、同じ趣味の人と出会いやすくなるというわけです。
タグは、メジャーなものからマイナーなものまで、幅広く揃っています。
たとえマイナーな趣味だったとしても、たいていの場合は同じ趣味を持っている人が見つかるはず。
流行りに敏感なのも特徴です。
今で言えば「鬼滅の刃」や「King nu」、「MCバトル」などのタグが、大きな盛り上がりを見せています。
タイトルだけではなく、「竈門炭治郎」など登場人物専用のタグがあったりと、ピンポイントな部分にも対応。
できるだけたくさんのタグをつけて、チャンスを広げましょう。
趣味でつながれるマッチングアプリ②with(ウィズ)
また、with(ウィズ)も趣味でつながりやすいマッチングアプリです。
もちろんフリーワード検索もOK。
さらにwithには「コミュニティ」という機能があり、これをとおして同じ趣味の人と出会えます。
特徴的なのは、「サブカルチャー関連のコミュニティが充実している」というところ。
漫画やアニメ、ゲームなどが趣味の人には、かなりフィットするはずです。
マイナーな漫画やアニメのよさを分かり合える人と出会えるかもしれません。
まとめ
やはり付き合ったり結婚したりする中で、趣味が一致しているというのは大切なことです。同じ趣味を持っていれば、いつまでも円満な関係が続けられるでしょう。
それを目指すなら、フリーワード検索ができるマッチングアプリを使うことが重要です。
最近のマッチングアプリは、マイナーな趣味でもつながりやすくなっています。
ぜひ自分の趣味を理解してくれる人と出会えるように、活動してみてください。

某大学病院勤務、新人ナースMuu
年齢24歳
看護師として働きだして6ヶ月。
まさかのコロナにより日々激務に耐えながら働いてます。
毎日の楽しみはマッチングアプリで白馬に乗った王子様を探すこと!
病院勤務じゃ素敵な男性との出会いもなーーーいので、
神様、可愛そうなナースにチャンスをくださーーーい。。。
といっても私だけじゃないんだよね~
世の中の多くの女性が白馬に乗った王子様を待っているに違いない!
そんな女子のために、
マッチングアプリで恋愛ドラマのような恋をして、
素敵な王子様に巡り会え幸せになってもらいたい!
そんな思いでこのブログを始めました。
3人で始めた恋愛女子会から、
多くのお友達の繋がりもできてきたので、
マッチング体験談も随時投稿していきますね。
Let!lovemaking