オタクでも恋がしたい!オタク女子のためのマッチングアプリの選び方
「オタクでも恋をしたい!」というように思っているオタク女子は、たくさんいるでしょう。なるべくオタク趣味に理解がある人と出会いたいですよね。本記事では、オタク女子におすすめできるマッチングアプリを紹介します。
「オタク女性でも、マッチングアプリで出会えるかな……?」という不安を抱えている女性は多いでしょう。
できればオタク趣味を受け入れてくれる人、同じオタク趣味がある人と出会いたいですよね。
実は「オタク女子が使いやすいマッチングアプリ」というものがあります。
そういったマッチングアプリを使えば、相性のよい男性ユーザーと出会いやすくなるはず!
本記事では、オタク女子におすすめできるマッチングアプリの選び方について解説します。
●タップル誕生は「タグ」でつながる
●Pairs(ペアーズ)は万能なので使いやすい!
●アエルネは、オタク専用のマッチングアプリ
●with(ウィズ)もオタク女子向け
目次
オタク女子向けのマッチングアプリの選び方
オタク女子がマッチングアプリを選ぶポイントとしては、
- 登録者数が多い
- コミュニティ機能が充実していて、オタク同士でつながれる
- オタクが優遇されている
の3点があります。
この3つを兼ね備えるマッチングアプリなら、オタク女子でも問題なく出会えます!

…とはいえ、「結局どれがいいの?」という思っている人も多いはず。迷うようなら、次に紹介するマッチングアプリがおすすめです。
オタクにおすすめのマッチングアプリ①タップル誕生
オタクにもっともおすすめなのは、「タップル誕生」です!
タップル誕生は、オタク趣味を持っている人同士が出会いやすい仕組みになっています。
理由は、「タグ」というシステムの存在です。
タグとは、簡単に言えば「自分の好きなものを登録するラベルのようなもの」です。
タグ名で検索すれば、同じタグをつけている人が絞り込める、というわけです。
そしてタグには、オタク関連の趣味がたくさん登録されています。
ものすごくマイナーなアニメのタグをつけている人も!
タグを活用することで、オタク趣味に理解がある人と出会いやすくなるはずです。

まずはタップル誕生には、絶対登録しておきたいところだね!
オタクにおすすめのマッチングアプリ②Pairs(ペアーズ)
Pairs

Pairsの特徴
マッチングアプリの代表格として知られる「Pairs(ペアーズ)」。利用者は業界最大の1,300万人以上で、多くの女性から支持を受けています。15万人以上に恋人ができた実績あり。結婚された夫婦・交際に至ったカップルの実績も多数。
知名度 | ![]() |
---|---|
会員の質 | ![]() |
信頼性 | ![]() |
みんなのクチコミ
- ペアーズは誠実な男性が多いなーというイメージです!変なメッセージ送ってくる人もあまりいないので、ちゃんとした人が見つかりやすいですね。
- いまの彼氏とペアーズで出会いました!アプリで出会えるのか不安とかあったんですけど、会員数も多いのでスムーズに付き合えました。
- 登録した瞬間から、男性ユーザーから大量の「いいね!」が届いてびっくり・・・。けっこう選び放題な気がします。
また、Pairs(ペアーズ)もおすすめのマッチングアプリです。
Pairsはとにかく会員数が1,300万人と多く、オタク趣味に理解を持っている人も大勢います。
検索機能も優秀なので、相性のよい人と出会いやすいはずです。
コミュニティ機能があるのもポイント!
オタク関連のコミュニティに参加すれば、さらにチャンスは広がります。

Pairsは、誰が使ってもフィットする万能アプリだよ!
オタクにおすすめのマッチングアプリ③アエルネ
少しマイナーですが、「アエルネ」というマッチングアプリもおすすめです。
アエルネは、数少ない「オタク専用のマッチングアプリ」。
アエルネを使っている男性ユーザーは、みんな多かれ少なかれオタク趣味があります。
専用というだけあって、オタク女子には嬉しい機能がたくさんあります。
たとえば、「ジャンル別での検索機能」。
アエルネでは、検索する際に、「アニメ」「ドール」「コスプレ」など、さまざまなジャンルを指定して検索できるようになっています。
マイナーなジャンルでもわかちあえる男性ユーザーと出会いやすいはずです。
本気度の高いオタク女子には、かなりおすすめできるマッチングアプリ。

ちなみにオフ会企画など、オタク女子にとっては興味深いコンテンツもあるよ!
オタクにおすすめのマッチングアプリ④with(ウィズ)
with

withの特徴
withはメンタリストDaiGo監修の恋愛婚活マッチングサービス。真面目にパートナー探しをしている男女が利用しています。中性的で、優しそうなタイプの爽やかイケメンが多く登録しているのが特徴です。
知名度 | ![]() |
---|---|
会員の質 | ![]() |
信頼性 | ![]() |
みんなのクチコミ
- オラオラ系のいわゆる男らしい男性が怖くて苦手なんですが、withは中性的で(良く言えば)草食系の若い子が多くて、自分的にはぴったりでした。
- 年齢層は全体的に若いですね。大人っぽい男性を希望の方はちょっと合わないかもですが、、、イケメンはたしかに多いです。
- めちゃ爽やか系イケメンと会ってきて、2回目のデートまで約束!最高です。
with(ウィズ)も、オタク女子にとってはありがたいマッチングアプリ。
withには「コミュニティ機能」があり、オタク趣味の持ち主同士でつながりやすくなっています。
そしてコミュニティには、オタク関連のものが多くあります。
コミュニティにたくさん参加しておけば、出会いのチャンスは大きく広がるでしょう。
年齢層が全体に若いので、最近のサブカルチャーをチェックしておくと、話題も広がりやすくなります!

withのコミュニティは、とっても盛り上がってるよ!
まとめ
最近のマッチングアプリは、オタク女性にも使いやすくなっています!
さらにマッチングアプリを上手に選べば、素敵なチャンスにも恵まれるでしょう。
特に本記事で紹介したものは、オタク女子に優しいものです。
ぜひ一度、利用してみてください。

某大学病院勤務、新人ナースMuu
年齢24歳
看護師として働きだして6ヶ月。
まさかのコロナにより日々激務に耐えながら働いてます。
毎日の楽しみはマッチングアプリで白馬に乗った王子様を探すこと!
病院勤務じゃ素敵な男性との出会いもなーーーいので、
神様、可愛そうなナースにチャンスをくださーーーい。。。
といっても私だけじゃないんだよね~
世の中の多くの女性が白馬に乗った王子様を待っているに違いない!
そんな女子のために、
マッチングアプリで恋愛ドラマのような恋をして、
素敵な王子様に巡り会え幸せになってもらいたい!
そんな思いでこのブログを始めました。
3人で始めた恋愛女子会から、
多くのお友達の繋がりもできてきたので、
マッチング体験談も随時投稿していきますね。
Let!lovemaking