【女性向け】マッチングアプリで好感度抜群のプロフィール写真を撮影する3つのコツ
女性がマッチングアプリを使うときは、何よりも「写真」が重要です。
写真の出来栄え次第で、すべてが決まると言っても過言ではありません。
とはいえ、「どんな写真を使えばいいの?」というように思っている人もいるでしょう。特に初心者にとっては、あまり見当がつかないかもしれません。
本記事では、好感を持たれる「プロフィール写真」について解説します。
● 写真は絶対に笑顔のものを!
● 加工のやりすぎに注意
● 裏技は、「カメラマンに頼む!」
目次
女性が、マッチングアプリで好感度の高い写真を撮るための、3つのコツ
マッチングアプリで好感度の高い写真を撮るポイントは、以下3つです。
まずはこの3つをおさえておきましょう。

細かいテクニックもあるけれど、まずは基本をおさえよう!
表情は笑顔で決まり!
もっとも大切なことは、「絶対に笑顔の写真を使う」ということ!
なぜなら笑顔というだけで、男性ユーザーからの印象はグッ上がるからです。
たとえば、
口角だけ上げて、ニコッと笑う
(アイドルの宣材写真のように)歯を見せて笑う
思いきっり笑って、「くしゃっ」と笑う
というような笑顔がおすすめ。
逆に言うと、「仏頂面」や「真顔」などはおすすめできません。
「あんまり可愛くない」とか「なんだか怖そう」というような印象を持たれてしまうかもしれないからです。
マッチングアプリで使う写真は、絶対に笑顔のものにしましょう!
笑顔は女の武器!
って言うけれど、マッチングアプリでも同じだよ!

加工のしすぎに注意!
また、加工のしすぎにも注意しましょう。
なぜなら加工をしすぎていると、男性ユーザーからの印象が落ちてしまうからです。
たとえば、
加工しすぎて、元々の顔がまったく分からない
SNOWでデコレーションしている
プリクラの写真を使う
といったケースは、かならず避けましょう。
女性はとにかく、激しい加工をしたがる傾向があります。気持ちは分かりますが、加工はほどほどにしておきましょう。
その他、気を付けたいこと
大事なポイントは、「笑顔」と「加工をしすぎない」ということです。
その他、以下のようなことにも気を付けておきましょう。
- 自撮りではなく、他撮り
- 背景にも気を使う
- 顔をはっきりと見せる
- ファッションは万人受けするものを
- 横顔などの写真は使わない
- 一人で写っている写真を使う
- 男性と写っている写真は論外!
上記のことができていれば、男性にとって魅力的な写真に仕上がるはず。
「いいね!」の数も、グッと増えるでしょう。
マッチングアプリでモテる女になる写真を撮る裏技とは?
とはいえ、「なかなかよい写真が撮れない……」という人も多いでしょう。
時間と手間もかかるし、意外とたいへんですよね。裏技としては、「カメラマンに撮ってもらう」というものがあります!
最近では、「マッチングアプリ専用の写真を撮影する」というサービスを展開しているカメラマンもいます。
彼らに撮影してもらえば、最高の写真が出来上がるはずです。
費用も10,000円程度でおさまるケースが多いです。
どうしてもよい写真が撮れないなら、カメラマンに依頼するのがおすすめ。
カメラマンによっては、5,000円くらいで撮影してくれるよ。

まとめ
女性がマッチングアプリを使うにあたって、写真はとても重要です。最高の写真が用意できれば、モテる女になれるはず。
最高の写真を用意するのは、いろいろと大変な部分もあります。
しかし、よい出会いを見つけるためには、絶対に妥協できないポイントです。
どうしてもよい写真が撮れないなら、プロのカメラマンに依頼するのもよいでしょう。

某大学病院勤務、新人ナースMuu
年齢24歳
看護師として働きだして6ヶ月。
まさかのコロナにより日々激務に耐えながら働いてます。
毎日の楽しみはマッチングアプリで白馬に乗った王子様を探すこと!
病院勤務じゃ素敵な男性との出会いもなーーーいので、
神様、可愛そうなナースにチャンスをくださーーーい。。。
といっても私だけじゃないんだよね~
世の中の多くの女性が白馬に乗った王子様を待っているに違いない!
そんな女子のために、
マッチングアプリで恋愛ドラマのような恋をして、
素敵な王子様に巡り会え幸せになってもらいたい!
そんな思いでこのブログを始めました。
3人で始めた恋愛女子会から、
多くのお友達の繋がりもできてきたので、
マッチング体験談も随時投稿していきますね。
Let!lovemaking