マッチングアプリのデートの断り方とは?すぐ使える例文テンプレート付き
マッチングアプリを使っていると、「デートを断りたい……でもどうやって断ろう…..」と悩む瞬間が、ときどきやってきます。デートの誘いを断るのは、いろいろとストレスになりますよね。本記事では、デートの断り方について、詳しく解説します。
テンプレートもついているので、ぜひ参考にしてください。
マッチングアプリを使っていると、「デートを断る」という場面が、よく訪れます。
多くの人は、「どうやって断ろう……」と悩んだことがあるのではないでしょうか?
ズバッと断るのも悪いし、だからといって会いたくはないし……本当に悩ましいところです。
本記事では、上手なデートの断り方について、詳しく解説します。
テンプレートもついているので、ぜひ参考にしてください。
●場面ごとで、断り方は変わってくる
●最悪、テンプレートをコピペするだけでもOK!
マッチングアプリでのデートの断り方(テンプレート付き)
デートの断り方は、状況や相手との関係性によってさまざまです。
場面ごとで詳しく解説します。

最悪、テンプレートをコピペするだけでもOKだよ!
まだ会いたくないときの断り方
「興味はあるけど、会うのはまだ早いかな……」というケースは、本当によくあります。
そんなときは、以下のように断りましょう。
「誘ってくれてありがとうございます! でも少し不安なので、もう少しやりとりしてからでもいいですか……?」
ポイントは、「絶対ダメ!」という雰囲気を出さないこと。
はっきり言ってしまうと、メッセージ自体が途切れてしまうかもしれません。
このあとで、「気持ちをわかってくれて、ありがとう」というようなことを言えると、さらに印象がよくなります。
誘いがしつこいときの断り方
ときには、「会うつもりはないのに、何回も誘ってくる……」というケースもあります。
このパターンは、相当気を遣いますよね。
誘いがしつこい人には、
「ごめんなさい、まだ予定がわからないので、わかったら連絡します!」
「会いたいんだけど、仕事が忙しくて……時間ができたら連絡しますね」
というように伝えるとよいでしょう。
ポイントは、「こちらから連絡する」という表現にすること。
連絡するタイミングを自分に寄せておけば、向こうから誘ってくる可能性が低くなります。
もし、このあとも誘ってきたら、同じような返信でOK。
というように適当にかわしながら、徐々にフェードアウトしていきます。
相手も「あ、この人は会ってくれないんだ」と気づいて、次第に諦めてくれるはずです。
ドタキャンするときの断り方
もっとも辛いのは、ドタキャンするときの断り方。
ドタキャンするときは、
「本当にごめんなさい! 風邪を引いて体調が悪くて…..今度のお約束、キャンセルさせてもらえませんか? 本当にごめんなさい……」
というように伝えましょう。
本当の理由があるなら、それを伝えてしまってかまいせん。
もし会うつもりがあるならば、その上で、
「でも、○日なら行けます! お詫びに何かごちそうします!」
というようなことが言えるとよいでしょう。
ドタキャンで断るのは気が引けますが、「連絡せずに来ない」というのは、さすがに相手が可哀想です。
絶対にしないようにしましょう。
まとめ
マッチングアプリを使っていると、「どうしてもデートは断りたい」という場面が出てきます。
できるだけ穏便に断りが入れられるよう、本記事の断り方を参考にしてください。
面倒だったら、テンプレートをコピペして使えばOK。
コピペをして断ると、不思議と少しだけ気持ちが楽になりますよ!

某大学病院勤務、新人ナースMuu
年齢24歳
看護師として働きだして6ヶ月。
まさかのコロナにより日々激務に耐えながら働いてます。
毎日の楽しみはマッチングアプリで白馬に乗った王子様を探すこと!
病院勤務じゃ素敵な男性との出会いもなーーーいので、
神様、可愛そうなナースにチャンスをくださーーーい。。。
といっても私だけじゃないんだよね~
世の中の多くの女性が白馬に乗った王子様を待っているに違いない!
そんな女子のために、
マッチングアプリで恋愛ドラマのような恋をして、
素敵な王子様に巡り会え幸せになってもらいたい!
そんな思いでこのブログを始めました。
3人で始めた恋愛女子会から、
多くのお友達の繋がりもできてきたので、
マッチング体験談も随時投稿していきますね。
Let!lovemaking